パソコンのスキルアップが叶う⁉テキストの特徴とは?
みなさん、こんにちは~!
今日はパソコンスキルを格段にアップさせる方法を
この記事を読んでくださっているあなただけに
お伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪
いよいよ夏休みに入り、子供たちも
夏休みの宿題を頑張っているころではないでしょうか。
子供の頃、家で復習するとき、
何より大事な物が「テキスト」ですよね。
テキストがいかに分かりやすいか、
いかに子供目線で作られているかによって
理解度が深まったり、勉強が楽しくなったりした記憶はありませんか?
逆にテキストがわかりずらいと
勉強が楽しくなくなったり、
途中で投げ出したりした記憶が私にはあります…
パソコンの勉強もこれと全く同じで、
「いかにテキストが分かりやすいか」によって
パソコンのスキルの習熟度に差がでるといっても過言ではありません。
実は、わかるとできるパソコン教室のテキストは
・パソコンを初めてさわる
・もう一度基礎から勉強しなおしたい
・わかるところもあれば分からない所もある
という方に打って付けのテキストになっているんです!
特徴1 見やすい!オールフルカラーで理解度アップ!
こちらがわかるとできるパソコン教室のオリジナルテキストです。
Word、Excel、インターネット、PowerPointなど、
それぞれのテキストをすべて自社で作成しています。
パソコンのテキストっていうと、
本屋さんに売っているのものだと
白黒で文庫本のようなペラペラの紙、
専門用語も多くてなかなか操作の意味も
分からないというお声もお聞きします。
生徒さんも
「市販のテキストで勉強していたけど、
用語の解説や意味がよくわらからなくて断念した…
だからこの教室にきたんです。」とおっしゃっていました。
でも大丈夫です!
わかるとできるのオリジナルテキストはそんな悩みを
解決したテキストになっています。
↓がテキストの一部になっています。
・フルカラーだからパソコンの画面でも理解がしやすい
・重要なところは「ポイント」でしっかり補足!
・操作手順が丁寧に書かれている
から初めてパソコンを触る方でも
分かりやすい、理解しやすいテキストになっています。
また、1枚1枚がしっかりとした用紙なので、
めくりやすいし、メモもしやすい!
特徴2 進めるだけじゃない!スキルアップのためのドリルも完備!
勉強の効率の良い方法は
「インプット」「アウトプット」を両方やることで
さらにスキルを高めることができます。
授業で操作の内容を確認してまずインプットしていきます。
そして一番大事なことがアプトプット。
要は「問題を解く」ということが何より
スキルを高めるための近道です。
テキストでは講座が終わった後
「確認問題」をしていきます。
習った操作を一人で実践して初めて
脳の中に知識として蓄えられます。
そして2講座終了ごとに
「ドリル」をしていきます。
↓がドリルです。
習ったことの復習をしつつ
腕試しで、資料や作品をつくっていきます。
この「問題を解く」という行為こそが
さらにあなたのレベルを上げてくれるので、
ここは必ずやっていきます。
特徴3 文字が大きくて安心!
生徒さんは40代~80代の方が多く、
中には老眼で文字が見えずらい…という方も
多くいらっしゃいます。
文字が見えないとやる気をそがれてしまったり
理解が深まらないですよね。
そんな声にお応えして、
文字はとても大きく印刷しているので、
生徒さんには読みやすい!と、とても好評な
テキストなんです。
テキストはそれぞれ
・入門編
・基本編
・活用編
と、パソコンスキルによって
レベルの段階があるので、
あなたのスキルに合わせて受講することができます。
初心者もビジネスでよく使っている人も
一色単に同じテキストで受講するということはないので、
ご安心ください。
自宅で復習のカギとなるのが「テキスト」であり、
パソコン勉強の大事なパートナーです。
テキストもしっかりこだわって作っている
教室で受講できるとあなたも飛躍的に
スキルがアップすると思うので、
ぜひ一度来校してどんなテキストが確認しにきてくださいね!
LINEで無料体験・カウンセリング受付中!
LINEにお友達追加後、
無料体験、カウンセリングの
ご予約をしていただけます。
↓をタップ!
お友達追加したあと、
(1)お名前
(2)無料体験、カウンセリングのご希望日時
(3)パソコンの有無
お持ちであればWindows11などの種類
(4)Word、Excelなどの目標
をメッセージいただければ、
確認次第、インストラクターが
返信いたします。
お電話でも無料カウンセリングのご予約は可能です。
Tel:0952-36-6680
どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆さんのご来校、心よりお待ちしております!(^^)!