エリンギと秋野菜のかき揚げ
どんなシーンにも合う簡単万能おかず!
-
調理時間
- 20分
-
カロリー
- 673kcal
-
塩分
- 1.3g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(2人分)
- 薄力粉 大さじ1
- 天ぷら粉(袋の表示通りの水(分量外)で溶いておく) 100g
- サラダ油 適量
A
- エリンギ(中) (約1cmの角切り) 1本
- さつまいも(小) (約1cmの角切りにして約1分水にさらし、ペーパーで水気を切る) 1本
- 人参(小) (約1cmの角切り) 1/2本
- 鶏ささみ(筋をとり、約1cmの角切りにして、塩・こしょう適量(分量外)をふる) 1本
B
- ケチャップ 大さじ1
- お好みソース 大さじ1
作り方
-
ボウルにAを入れ、薄力粉をまぶす。
-
別のボウルに水溶き天ぷら粉を入れ、よく混ぜたら(1)を加えて全体をさっくり混ぜ合わせる。
-
フライパンに5mm~1cmの高さまでサラダ油を入れ、中火で約180℃まで加熱する(乾いた菜箸を入れ、細かい泡が立つ状態が目安)。(2)をお玉に1杯ずつ、形を崩さないようにフライパンの縁から落とし込む。
-
中火で1分40秒〜2分揚げ、きつね色になったらひとつずつ丁寧に裏返し、さらに約2分揚げる。途中、菜箸で中央を2か所刺し、空気穴を開ける。
-
火を止め、網の上などで余分な油を落とす。粗熱がとれたら器に盛り、Bのソースをつけていただく。