店舗総合TOP 生活旬祭 根菜ミートローフ

根菜ミートローフ

調理時間
15
カロリー
279kcal
塩分
0.9g

※カロリー・塩分は1人分です。

材料

(2人分)

  • 牛豚合挽ミンチ 150g
  • 片栗粉(同量の水(分量外)で溶いておく) 小さじ1

  • 生椎茸(石づきをとり、軸も合わせて約1cmの角切り) 1枚
  • ごぼう(よく洗い、皮付きのまま約1cmの角切り) 約10cm
  • 人参(よく洗い、皮付きのまま約7mmの角切り) 約4cm
  • 小松菜(約1cm幅に切る) 2/3株
  • 玉ねぎ(中) (粗みじん切り) 1/6個
  • 黄パプリカ(約1cmの角切り) 1/6個
  • 1個
  • パン粉 大さじ2
  • 牛乳 大さじ1
  • こしょう 少々

  • ブラウンマッシュルーム(約3mm幅の薄切り) 2個
  • 舞茸(食べやすい大きさにさく) 1/6パック
  • えのき(石づきをとり、3等分にする) 1/6房
  • 大さじ1
  • 塩麹(ペースト) 小さじ1
  • みりん 小さじ1
  • しょうが(チューブ) 約1cm
  • 70ml

作り方

  1. ボウルにひき肉とAを入れ、よく混ぜる。

  2. (1)を耐熱皿にのせ長方形に形づくり、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約9分加熱する。火が通っていなければ、さらに約1分加熱する。

  3. 耐熱ボウルにBを入れ混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。取り出して水溶き片栗粉を加えよく混ぜ、さらに30~40秒加熱したら、もう一度取り出し混ぜる。

  4. 器に(3)のきのこあんを流し入れ、その上に食べやすい大きさに切った(2)を盛りつける。

塩麹は酵素や乳酸菌の宝庫。乳酸菌が腸内の善玉菌を増やし、腸の働きを活発に。消化を助け体の調子を整えながら、まろやかな味に仕上げます。

減塩 Point!

塩麹の発酵作用で、肉質をやわらかく!
あんにきのこの旨味を凝縮させ、しょうがの香りでキレのある味わいに!