店舗総合TOP 生活旬祭 豚肉と夏野菜のさっぱり南蛮漬け

豚肉と夏野菜のさっぱり南蛮漬け

夏本番を乗り切るために鉄分をチャージ!
豚ヒレ肉と彩り野菜の南蛮漬け。鉄を含む食材で、夏にぴったりのすっきり味です♪

カロリー
429kcal
塩分
2.2g

※カロリー・塩分は1人分です。

材料

(2人分)

  • 豚ヒレ肉 200g
  • とうもろこし 1/2本(可食部85g)
  • かぼちゃ 80g
  • なす 1本(80g)
  • 赤ピーマン 1個(50g)
  • 片栗粉 大さじ1(9g)
  • サラダ油 大さじ7(91g)

  • 小さじ1(5g)
  • しょうが(すりおろし) 小さじ1(5g)
  • 少々(0.1g)
  • こしょう 少々(0.1g)

  • めんつゆ(2倍濃縮) 120ml
  • 80ml
  • 大さじ2(30g)
  • 砂糖 大さじ1(9g)
  • 輪切り唐辛子 1g

作り方

  1. とうもろこしはラップに包み、電子レンジ(600W)で3分加熱し、縦4等分に切る。

  2. かぼちゃは5mm厚さのくし形切り、なすは輪切り、赤ピーマンは縦4等分に切る。

  3. 豚肉は1cm厚さに切り、Aを揉み込む。焼く直前に片栗粉をまぶす。

  4. 小鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火から下ろし、保存容器に入れて冷ます。

  5. フライパンにサラダ油(大さじ4)を入れて中火で熱し、(1)、(2)を並べて揚げ焼きにする。

  6. 両面がこんがりと焼けたら取り出し、(4)の漬け汁に漬け込む。

  7. (6)のフライパンに残りのサラダ油を入れて中火で熱し、(3)を並べて揚げ焼きにする。

  8. 両面がこんがりと焼けたら取り出し、(4)の漬け汁に漬け込み、15分ほど置いてなじませる。

タンパク質:26.9g 脂質:22.7g 炭水化物:32.8g

※栄養計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出
※食品成分表に収載されていない食材は、市販品で栄養成分表示があるものを使用
※*厚生労働省策定「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より