あゆのレモンアクアパッツァ
夏本番を乗り切るために鉄分をチャージ!
あゆや枝豆など鉄を含む食材を使った、夏にうれしいさっぱりレモン風味のひと皿です!
-
カロリー
- 301kcal
-
塩分
- 1.7g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(2人分)
- あゆ 2尾(180g)
- トマト 1個(150g)
- 枝豆(さや付き) 120g(可食部50g)
- ブロッコリー 1/4個(60g)
- しめじ 1/2パック(50g)
- レモン 1/2個(50g)
- にんにく 2片(10g)
- ローズマリー 1本(2g)
- イタリアンパセリ 2g
- 白ワイン 100ml
- オリーブオイル 大さじ1(13g)
- 塩 少々(0.1g)
A
- 水 100ml
- 塩 小さじ1/2(3g)
作り方
-
トマトはひと口大に切る。ブロッコリー、しめじは小房に分ける。レモンは薄い輪切りにする。にんにくは包丁の背で潰し、芽を取る。
-
耐熱容器に枝豆を入れて水大さじ2(分量外)を加え、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。さやから実を取り出す。
-
あゆは水洗いして表面のぬめりを取り、両面に塩をふる。
-
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら(3)を入れ、両面に焼き色をつける。
-
白ワインを加えてアルコールを飛ばし、Aを加える。
-
あゆの周りにトマト、ブロッコリー、しめじ、(2)を加え、レモン、ローズマリーをのせ、ふたをして弱火で5分ほど蒸す。
-
火が通ったら、イタリアンパセリを散らす。
タンパク質:22.4g 脂質:15.8g 炭水化物:15.0g
※栄養計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出
※食品成分表に収載されていない食材は、市販品で栄養成分表示があるものを使用
※*厚生労働省策定「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より