いかとカラフル野菜の和風マリネ
夏目前にデトックス☆身体をすっきりさせよう!
旬のいかで代謝をスムーズに!野菜も一緒に摂って腸内をきれいに♪
-
カロリー
- 328kcal
-
塩分
- 2.0g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(2人分)
- するめいか 1杯(300g)
- ブロッコリー 1/2個(120g)
- 枝豆(さや付き) 120g(可食部50g)
- トマト 1個(150g)
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 大葉 5枚(4g)
- 塩 小さじ2(12g)
A
- オリーブオイル 大さじ2(26g)
- 白だし 大さじ1(15g)
- にんにく(すりおろし) 小さじ1/4(1g)
- 塩 少々(0.1g)
- 粗びき黒こしょう 少々(0.1g)
作り方
-
いかは軟骨とワタを取り出し、胴の部分は1.5cm幅の輪切りにする。ゲソは口を取って吸盤を取り、2本ずつに切り分ける。
-
ブロッコリーは小房に分ける。枝豆はさやの端をキッチンバサミで少し切り落とす。
-
トマトはひと口大に切り、大葉はせん切りにする。
-
玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気をしっかりと絞る。
-
鍋に熱湯を500ml沸かし、塩を半量加えて枝豆をゆでる。3分経ったらブロッコリーを加えてさらに1分30秒ゆで、ざるに上げる。
-
(5)の粗熱が取れたら枝豆はさやから出す。
-
鍋に新しく熱湯を500ml沸かして残りの塩を加え、(1)をさっとゆでてザルに上げる。
-
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(3)、(4)、ブロッコリー、枝豆、(7)を加えてあえる。
-
冷蔵庫で冷やし、器に盛り付ける。
タンパク質:33.5g 脂質:16.2g 炭水化物:12.5g
※栄養計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出
※食品成分表に収載されていない食材は、市販品で栄養成分表示があるものを使用
※*厚生労働省策定「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より