香味ねぎだれで♪ぶりと白菜の温か蒸し鍋
1年で最も寒くなる2月は旬の食材で元気をチャージ♪
-
カロリー
- 361kcal
-
塩分
- 5.9g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(2人分)
- ぶり 2切(170g)
- 白菜 1/8個(250g)
- 大根 1/8本(100g)
- にんじん 1/4本(50g)
- 長ねぎ 1/2本(50g)
- ごぼう 1/3本(50g)
- しいたけ 4個(60g)
- 青ねぎ 5本(25g)
- 酒 大さじ1(15g)
- 塩 小さじ1/2(3g)
A
- 酒 大さじ3(45g)
- 顆粒和風だしの素 大さじ1(9g)
B
- ポン酢しょうゆ 大さじ4(60g)
- ごま油 大さじ1(13g)
- みそ 大さじ1/2(9g)
- にんにく(すりおろし) 小さじ1/2(2.5g)
- しょうが(すりおろし) 小さじ1/2(2.5g)
作り方
-
ぶりはひと口大のそぎ切りにし、塩、酒をふる。
-
白菜はざく切りにする。大根、にんじんは細切りに、長ねぎは斜め薄切りにする。
-
ごぼうはささがきにして水にさらし、ざるに上げる。しいたけは薄切りにする。
-
土鍋に(2)、(3)を敷き詰め、水気を拭いた(1)を並べる。Aを全体に振りかけ、ふたをして中火にかける。
-
ボウルにB、小口切りにした青ねぎを入れて混ぜ合わせ、ねぎダレを作る。
-
(4)を15分ほど蒸して具材に火が通ったら火を止め、(5)につけていただく。
タンパク質:24.7g 脂質:22.2g 炭水化物:18.3g
※栄養計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出
※食品成分表に収載されていない食材は、市販品で栄養成分表示があるものを使用
※*厚生労働省策定「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より