さんまの唐揚げ
-
調理時間
- 15分
-
カロリー
- 217kcal
-
塩分
- 1.2g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(2人分)
- さんま(三枚おろし、4等分) 1尾
- 小麦粉 大さじ1
- 揚げ油 適量
- かいわれだいこん(根を落とす) 適量
- だいこん(おろし) 60g
A
- 塩 ふたつまみ
- 粉さんしょう 少々
B
- こいくちしょうゆ 小さじ1
- みりん 小さじ1
- 酒 小さじ1
- すりおろししょうが 10g
作り方
-
さんまにAを振り、小麦粉を全体的にまぶす。
-
フライパンに揚げ油を2cm程度入れて熱し、180℃になったら(1)を入れ、裏返しながらきつね色になるまで揚げる。
-
耐熱容器にBを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで30秒間加熱し、たれを作る。
-
(2)を皿に盛り付け、(3)を上からかける。かいわれだいこんとだいこんおろしを添えて完成。
少し辛味のあるかいわれだいこん、だいこんおろしと一緒に食べるとよりおいしいです。