うまみたっぷり♪鮭ときのこのトマト煮
アンチエイジングで若々しく!
-
カロリー
- 329kcal
-
塩分
- 2.2g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(2人分)
- 生鮭 2切(200g)
- まいたけ 1パック(100g)
- しいたけ 4枚(可食部80g)
- セロリ 1/2本(50g)
- にんにく 1片(5g)
- オリーブオイル 大さじ1(13g)
- 粉チーズ 小さじ1(3g)
- パセリ(みじん切り) 小さじ1(0.5g)
- 薄力粉 小さじ1(3g)
- 塩 少々(1g)
- こしょう 少々(0.5g)
A
- 白ワイン 大さじ2(30g)
- 塩 小さじ1/2(3g)
B
- カットトマト缶 300g
- 顆粒コンソメスープの素 小さじ1(4g)
作り方
-
まいたけは手でほぐす。しいたけは軸の部分を切り取り、半分に切る。セロリは薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。
-
鮭は余分な水分を拭き取り、塩、こしょうを振って薄力粉をまぶす。
-
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、(2)を皮目から焼く。焼き目が付いたら裏返し、火が通ったら取り出す。
-
(3)のフライパンににんにく、セロリを入れて炒め、しんなりしたらまいたけ、しいたけ、Aを加えて炒める。
-
きのこに火が通ったらBを加え、ひと煮立ちしたら(3)を戻し入れる。
-
汁気を飛ばすように煮詰めたら器に盛り付け、粉チーズ、パセリを振る。
タンパク質:24.3g 脂質:20.5g 炭水化物:14.9g
※栄養計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出
※食品成分表に収載されていない食材は、市販品で栄養成分表示があるものを使用
※*厚生労働省策定「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より